今日は中野振一郎さんのコンサートに出かけてきました♪
近江八幡の旧伴家住宅で「ひいなもほほえむチェンバロの響き」☆と題された、お雛様とのコラボコンサート♪
近江八幡市では2月13日(土)~3月14日(日)まで、お雛様や五月人形など節句人形を、町が一丸となって至るところに展示されています。今回で5回目だとか。
近江八幡市の「会場近くの町並み♪」
「今日のコンサート会場♪」
この日のコンサート会場にも商家に伝わる雛人形の数々が展示され☆いらしていたお客様が皆さま、少女に戻ったかのような(^^)愛らしい、ほっこりしたお顔をされていました。
こんなステージ☆とっても素敵だと思われませんか?!
この日のプログラムもお気に入りの曲ばかり♪
中でも、F.クープランの「恋のうぐいす」、A.フォルクレの「ラモー」「シルヴァ」「ジュピター」 は、音の響きのあまりにもの美しさに、涙が出ました。
生きた音楽の素晴らしいところはここ...。心の奥深いところに共鳴して、何とも言えない感動を与えてくれますね。。
過去の懐かしい記憶や、今の心境も引っくるめて、「いまを生きている!」みたいな(^^)
優しくてあたたかい、そして熱い気持ち。
チェンバリスト中野さんのしびれる演奏、そして思いやり溢れるいつもの楽しいトークはもちろんのこと、この日まで準備に奔走された方々の思い、そこで生まれた会場の満ち足りた雰囲気に、ただただ感動と感謝のひとときでした☆
con briO!!
コメントする